TOP  歯にまつわるお話  子どもの歯磨きセミナーを開催して

ブログ

子どもの歯磨きセミナーを開催して

平成28年4月16日出張専門助産院うまうま主催の子育て応援イベント
「スマイルフェスタ」でセミナーを開催いたしました。
タイトルは「子供の歯磨きって、どうしたらいいの?何歳から、歯磨きは必要?」です。

お子様がおられるお母さんからよくタイトルの内容をご質問されます。
育児書や雑誌によっては歯磨きが必要な年齢がまちまちになっていたりしますが、
皆様は何歳から始めるのが良いかご存知でしょうか?

最適な開始時期は1歳半頃、前歯と奥歯の一部が生えてきた時です。
その理由は、お口の中にいつも存在する菌が定着し始める時期だからです。
そうすると、食べ物のかすが残っていると虫歯が出来るようになります。
これを防ぐ為に、習慣的な歯磨きが必要となってきます。
併せて、この頃から砂糖を多く含む飲食物も時間を決めて
お子様に食べさせてあげる様に気を付けましょう。

歯磨きの仕方ですが、体勢はお子様を仰向けにし、膝の間に挟みます。
ハブラシはペンを握るように持ち、指先で軽く握ります。
磨くときは軽く歯に毛先をあて毛先を左右に細かく動かして、優しく磨いて下さい。
ここで注意していただきたいのが、上唇小帯と言ってうわくちびるをめくった前歯の真ん中にある粘膜です。ここは粘膜のヒダが歯の近くまであり薄く、また幼児期は歯茎も柔らかい為、ハブラシがあたるととても痛いです。
ここにハブラシがあたるのを防ぐために、反対の手で上から優しく抑えてあげて下さい。
このやり方で磨く癖をつけ、もう少し大きくなってきたらお子様ご自身が磨いた後をチェックしてあげる様にしてみて下さい。実際には嫌がるお子様も多いです。
嫌がって暴れるときは両足で子供の腕を抑えるのも一つの方法ですが、無理強いをしないで、
歯磨きに慣れる様に濡れたガーゼなどで少しずつ歯を綺麗にする事に慣れてもらうようにして下さい。

今回のセミナーでは2歳までのお子様が多かったので、歯磨きへの慣れ方を重点的にお話しさせていただきました。お子様は一人ひとり違いますし、お父様やお母様がここまでやろうと思っていても実際は難しい事が多いと思います。
一番大切なのは、お母さんご自身が無理せずに続ける事です。完璧を目指すことよりも、歯磨きの習慣を通してお子様とのスキンシップのお時間を楽しむことを、重点において下さい。

一覧を見る

  • ご挨拶
  • 交通アクセス
  • ご予約・お問合わせ

診療科目

お知らせ

2022.12.14
コラム14を追加しました。
2021.12.03
コラム13を追加しました。
2020.08.16
コラム12を追加しました。
2019.12.5
コラム11を追加しました。
2019.11.29
コラム10を追加しました。
2019.03.07
コラム9を追加しました。
2016.10.14
2017.09.20
コラム8を追加しました。
2016.10.14
2017.01.30
コラム7を追加しました。
2016.10.14
コラム6を追加しました。
2016.09.30
コラム5を追加しました。
2016.04.24
コラム4を追加しました。
2016.01.31
コラム3を追加しました。
2016.01.26
コラム2を追加しました。
2016.01.24
コラム1を追加しました。
2016.01.07
ホームページを公開しました。

ご予約・お問合せは06-6762-3400

診療時間
10時~13時
15時~19時 ×

※最終受付 12:30 / 18:30